はやりのBIND 10をコンパイルしてみました。
あくまでコンパイルに通ることが目的であり、設定や動作確認などそれ以降については改めて考えてみます。環境はUbuntu 10.04 LTS Server x64です。
ダウンロード
まずはパッケージを落としてきます。BIND 10のトップページからlastest releaseへのリンクがあるので、そこから落としてきます。
$ cd ~/tmp $ wget "ftp://ftp.isc.org/isc/bind10/devel-20100812/bind10-devel-20100812.tar.gz"
適当な場所に展開します。
$ cd ~/work $ tar -xzpf ~/tmp/bind10-devel-20100812.tar.gz $ cd bind10-devel-20100812
必要なパッケージの導入をする
コンパイルするには、色々なパッケージを入れる必要があります。私の環境では、以下のパッケージをインストールしました。
- automake
- g++
- python3-dev
- pkg-config
- libsqlite3-dev
- libtool
- libboost-dev
これらを順番にaptitudeでインストールしました。
$ sudo aptitude install automake
コンパイルをする
いよいよコンパイルです。configure; make; make installのパターンです。
$ ./configure $ make
コンパイルに通ったので、とりあえずここまで。
動かす
動くかどうかは、起動スクリプトが用意されているので、以下のようにします。
$ ./src/bin/bind10/run_bind10.sh
困ったことがあれば-vオプションで詳細ログが出るようになります。デフォルトでは5300/udpで待ち構えているため、以下のようにすればBIND 10に問い合わせをします。
% dig authors.bind CHAOS TXT @localhost -p 5300 ; <<>> DiG 9.7.0-P1 <<>> authors.bind CHAOS TXT @localhost -p 5300 ;; global options: +cmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 42761 ;; flags: qr aa rd; QUERY: 1, ANSWER: 14, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 0 ;; WARNING: recursion requested but not available ;; QUESTION SECTION: ;authors.bind. CH TXT ;; ANSWER SECTION: authors.bind. 0 CH TXT "Chen Zhengzhang" authors.bind. 0 CH TXT "Evan Hunt" authors.bind. 0 CH TXT "Han Feng" authors.bind. 0 CH TXT "Jelte Jansen" authors.bind. 0 CH TXT "Jeremy C. Reed" authors.bind. 0 CH TXT "Jin Jian" authors.bind. 0 CH TXT "JINMEI Tatuya" authors.bind. 0 CH TXT "Kazunori Fujiwara" authors.bind. 0 CH TXT "Michael Graff" authors.bind. 0 CH TXT "Naoki Kambe" authors.bind. 0 CH TXT "Shane Kerr" authors.bind. 0 CH TXT "Shen Tingting" authors.bind. 0 CH TXT "Stephen Morris" authors.bind. 0 CH TXT "Zhang Likun" ;; AUTHORITY SECTION: authors.bind. 0 CH NS authors.bind. ;; Query time: 1 msec ;; SERVER: 127.0.0.1#5300(127.0.0.1) ;; WHEN: Fri Aug 13 01:30:20 2010 ;; MSG SIZE rcvd: 394
動作ログも出るので、動いているかと思います。しかし、名前解決してくれないので、ここから先は設定を頑張るのみです。
Leave a Reply